予防接種

💉予防接種

ベルギーでも日本同様数種類の予防接種を受けることが勧められています(ポリオに関しては義務付けられています)。
乳幼児期は頻繁に予防接種が必要になります。日本とは違い、担当医の処方するワクチンを薬局で購入した後予約を取り、診察時にワクチンを持参して接種します。ただし、日本とは事情が異なる場合がありますので担当医にご確認ください。その際は日本での予防接種の履歴をご持参のこと。
また、こちらで出産された方はご帰国の際にこちらの子供手帳(carnet de l’enfant)を忘れずに。

2018年の予防接種のカレンダーは以下の通りです:

左の列上よりワクチン名:

ポリオ (乳児:8週・12週・16週・15ヶ月 | 小児:5〜6歳)
ジフテリア (乳児:8週・12週・16週・15ヶ月 | 小児・少年:5〜6歳・15〜16歳 | 成人:24〜32週の妊娠中の女性 | 10年毎)
破傷風 (乳児:8週・12週・16週・15ヶ月 | 小児・少年:5〜6歳・15〜16歳 | 成人:24〜32週の妊娠中の女性 | 10年毎)
百日咳 (乳児:8週・12週・16週・15ヶ月 | 小児・少年:5〜6歳・15〜16歳 | 成人:24〜32週の妊娠中の女性)
ヘモフィルスインフルエンザ菌b型(ヒブ感染症) (乳児:8週・12週・16週・15ヶ月)
B型肝炎 (乳児:8週・12週・16週・15ヶ月)
はしか (乳児:12ヶ月 | 小児・少年:11〜12歳)
風疹 (乳児:12ヶ月 | 小児・少年:11−12歳)
おたふく風邪 (乳児:12ヶ月 | 小児・少年:11〜12歳)
髄膜炎菌 (乳児:15ヶ月)
肺炎球菌 (乳児:8週・16週・12ヶ月 | 成人:65歳)
ロタウイルス(経口) (乳児:8週・12週・16週)
パピローマウイルス (13〜14歳の女子<無料 2本分>)
インフルエンザ (成人:65歳)

記号
青い丸:全ての子供に推奨・無料
黄色い三角:全ての子供に推奨・返金されるが無料ではない
青い枠:混合(一回の接種)

注:保険の種類によってはカバーできない場合もありますので、事前に病院または担当医(ホームドクターの項参照)にご確認ください。

関連記事

  1. お誕生日会のアイデア

  2. 語学学校・家庭教師・習い事

  3. Atelier Origamiのお誕生日会

  4. 現地校

  5. 育児サークル

  6. ベルギーの祝日・休暇

  7. 子供のイベント・誕生日

  8. BLC的語学習得へのアドバイス

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。