スイスチャードのシンプルごま和え
日本のスーパーでは見かけないスイスチャード
根の部分がカラフルで見かけもなかなか美しい野菜です。
ほうれん草に見立ててごま和えにしてみました。根の部分に独特の歯ごたえがあり美味しいものです。
作り置きメニューに加えてみては?
材料:
スイスチャード 一束
<ごま和えペースト>
ごま(白でも黒でも) 20g
しょうゆ 大さじ1
さとう 大さじ1
塩 少々
1. スイスチャードは葉の部分、茎の部分と二分する。
2. 湯を沸かし塩を少々加えたら茎の部分から茹でる。
1. 茎の部分が柔らかくなって来たら葉の部分を加えさっと茹でる(茹ですぎ注意)
2. ゆであがったスイスチャードを冷水にさらし、よく水気を絞る。2cmくらいの幅に切る。
3. ごまをすり鉢ですり、さとう・塩・しょうゆを混ぜる。
4. 3.にスイスチャードを加え手でよく混ぜればできあがり。
見かけも美しいスイスチャード。ごま和えで立派な和食の一品!
Bon appétit!
野菜提供:のんびり野菜