貧血気味の方におすすめ!
レバーとニンニクの芽の炒め
ベルギー人はほとんど食べないレバー。だからベルギー系スーパー(Delheize等)ではほとんど見かけません。パテ等のフランス料理にはよく使われる食材の為かフランス系スーパーにはおいてあります。
スーパーで売っているレバーは臭みもなく食べやすい。そして何と言っても増血食材しかも経済的。
中華屋さん定番料理、レバニラ炒めをレバーとニンニクの芽で!
材料:(約2人分)
豚レバー 100〜150g
ニンニクの芽(またはニラ)1/3束 *縦にざく切りにした長ネギでも美味!
もやし 1袋
ニンニク 1かけ(きざみ)
ごま油 大さじ1
サラダ油 大さじ2
<レバー下味>
酒、しょうゆ 小さじ1
きざみニンニク 1かけ
ショウガ(すりおろし)1かけ
片栗粉 大さじ1
<合わせソース>
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
さとう 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
1. 豚レバーは食べやすい大きさに切ったら冷水に5分程ひたし臭みをとる。
2. 1、をキッチンペーパーなどで水気をとり
下味用のソースに10分ほど漬ける。
3. ニンニクの芽は2cmくらいにカット。もやしは洗って水気を切る。
1. 合わせソースを作っておく。
2. 下味をつけたレバーの汁気をきり、片栗粉をまんべんなくまぶす。
3. フライパンにサラダ油をひきレバーの両面を香ばしく焼く。
4. 焼き上がったレバーをお皿に移し、同じフライパンにニンニク、ニンニクの芽、もやしを入れて手早く炒める。
5. 7にレバーを戻し、合わせソースを絡めてサッと炒めたら出来上がり!
Bon appétit!