簡単チャーシュー

簡単チャーシュー

家にいる時間が長くなり、ちょっと普段作らないものでも作ってみようかな?という気になりませんか?

圧力鍋を使って簡単に作れるチャーシューの作り方を紹介します。
ラーメンやチャーハンに手作りのチャーシュー。ひと味違いますよ!

材料:豚バラ肉(塩漬けになっていないもの ”Lard -non salé )  1kg~

煮込み用の材料:
赤ワイン  100ml(飲み残し等でO.K.)
しょうゆ  150ml
水     1カップ
長ネギ(青いところで良い)
人参 1本
ニンニク 4かけ
ショウガ 2かけ
*冷蔵庫に残っている野菜で良いです。

豚バラ肉は皮を除く。

骨側をみて観音開きにする。

皮の方(脂肪分が付いている方)を内側にして巻き

たこ糸で何カ所かしばっておく。

しばった肉と野菜

圧力鍋に野菜、その他の材料をを全ていれ、肉を乗せる。

圧力鍋の蓋をしっかり閉め、強火にかける。シュシュと音がし始めてから10分ぐらい煮込む。
一旦火から下ろし、ピストンが下がったら蓋を開け反対側にひっくり返し、また蓋を閉めて強火で10分。
再度火から下して蓋を開けたら、開けた状態で更に10分程度中火にかけタレを絡めるように加熱する。タレが煮詰まって来たら出来上がり!

できたては白髪ねぎと絡めてネギチャーシュー。ビールのお供に、ご飯のお供に!

すぐ食べない時は小分けにして、タレと一緒に保存バックに入れ、冷凍しておけばO.K.

Bon appétit!

関連記事

  1. オンラインアンケートのお願い🙏

  2. チャリティーコンサートのお知らせ

  3. 簡単スペアリブ

  4. ニラとイカの煎(チヂミ)

  5. ミートボールのタジン

  6. イースターの子羊ロースト

  7. パプリカのマリネ

  8. レバーとニンニクの芽の炒め

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。